Power Apps を共有するときにメールを送信しない

Power Apps

Power Apps でアプリを作ったら保存して公開して共有します。

共有しないとせっかく作ったアプリを他のユーザーに使ってもらえません。

共有するとき、共有した相手にメールが届きます。

でも、メールを発信したくないときもありますよね。

例えば、個人ではなくグループ全体に共有するときとか。

大勢の人にメールが送信されてしまうのは困ります。

中にはアプリを必要としていない人もいるかもしれません。

そんな時に使える小技を紹介します。

クラシック共有を使う

まずは通常どおり共有ボタンをクリックします。

アプリの共有

次に表示される画面で共有するユーザーを選択してしまうと、共有相手にメールが送信されてしまいます。

そこで、右上の「・・・」から「クラシック共有を使用する」を選択します。

クラシック共有を使用する

すると昔の共有画面が出てきます。

ここでユーザーを選択して「新しいユーザーに招待メールを送信する」のチェックを外します。

これで、共有相手に知らせることなくアプリを共有できます。

タイトルとURLをコピーしました